【40〜50代に人気】福岡市(博多・天神)おすすめ結婚相談所11選!※料金を比較。
おすすめ結婚相談所11選!-2-1024x1024.jpg)
『福岡市(博多・天神)のおすすめ結婚相談所』について徹底解説します。
婚活を成功させたいと考えて結婚相談所を探しているけれど「自分に最適なサービスが見つからない」「結婚相談所が多すぎて選べない」と感じる方は多いです。
自分の希望に寄り添い適切なサポートをしてくれる相談所でなければ、期待する成果は得られないでしょう。
今回の記事では、福岡市内に住む方におすすめの結婚相談所を11店舗まとめました。
これから婚活を始める予定で、結婚相談所を探している方は、是非参考にしてください。
【口コミで評判が良い】福岡市のおすすめ結婚相談所11選!

実際に結婚相談所を活用した方の口コミを参考に、福岡市に住む方におすすめの結婚相談所をまとめました。
自分に適したサポートを受けられる相談所を見つけてください。
(婚活プログラムあり)IBJメンバーズ
IBJメンバーズは専任カウンセラーが会員をフルサポートするため、安心して婚活を進められるサービスです。
またIBJメンバーズでは、真剣交際を「成婚」とする他社サービスと比較して、プロポーズを受けて婚約まで進んだ段階を「成婚」と設定しています。
そのため、成婚したものの結婚に至らないというリスクを最小限に抑えられるのです。

少人数担当制でオーダーメイドの手厚いサポートを受けられるんだよね!
IBJメンバーズ福岡店の「詳細情報」
店舗名 | IBJメンバーズ福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナル9階 |
お問い合わせ時間 | 10時〜19時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | JR線「博多駅」博多口徒歩1分 |
料金の例(税込) | ・登録料:33,000円 ・活動サポート費:219,450円 ・月会費:17,050円 ・成婚料:220,000円 |
(マッチング無料体験)ツヴァイ
全国で10万人以上の会員が登録しているツヴァイでは、入会時に男女とも各証明書を提出しなければならず、真剣に婚活している方のみが集まります。
またツヴァイのマッチングは無料で体験可能です。
20代割や他社からの乗り換え割を活用する・自分で動いて費用を抑える「ご紹介プラン」を選ぶことで、婚活のコストを抑えられます。

20代割なら、入会初期費用が55,000円になるよ!
ツヴァイ福岡店の「詳細情報」
店舗名 | ツヴァイ福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1丁目9-17福岡天神フコク生命ビル14階 |
お問い合わせ時間 | ・平日11時〜20時 ・土/日10時半〜20時 |
定休日 | 火曜日(火曜祝日の場合は営業) |
アクセス | 地下鉄空港線「天神駅」徒歩1分 |
料金の例(税込) | 【紹介プラン】 ・入会初期費用:118,800円 ・月会費:15,950円〜 ・成婚料:0円 ※20代割引あり 【IBJプラン】 ・入会初期費用:129,800円 ・月会費:17,600円〜 ・成婚料:220,000円 |
(成婚までフルサポート)フィオーレ
84,000名以上もの登録会員数を誇るフィオーレは、毎月のお見合い申し込みに制限がありません。
そのため、自分のペースでお見合い相手を探せます。
また担当者からの推薦やAIマッチングサービスも用意されており、自分の改善点を明らかにする分析レポートも受け取れます。

用意されたコースが多いから、自分の目的に合ったコースを選べるんだよね。
フィオーレ福岡店の「詳細情報」
店舗名 | フィオーレ福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡B1階 |
お問い合わせ時間 | ・平日:11時〜20時 ・土/祝/日:10時〜19時 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | 地下鉄空港線「天神駅」徒歩5分地下鉄七隈線「天神南駅」5番出口徒歩7分 |
料金の例(税込) | 【リミテッドコース】 ・登録料:33,000円 ・月会費:8,800円 【セレクトコース】 ・登録料:165,000円 ・月会費:13,200円 【フレキシブルコース】 ・登録料:66,000円月会費:7,700円 【フィオーレコース】 ・登録料:31,200円 ・月会費:5,500円 ※20代応援プランあり |
(仲人型結婚相談所)サンマリエ
サンマリエでは、会員一人ひとりにプロのカウンセラーがつく専任担当制を採用しています。
完全オーダーメイドの婚活プランを進められるため、婚活に自信がない方でも安心です。
特にスタートアップ集中プログラムでは、婚活スタート時に知っておくべき情報やアプローチについて丁寧に教われます。
.png)
成婚退会後にも12ヶ月間の無料相談を受けられる手厚いサポートが特徴的だね!
サンマリエ福岡(天神)サロンの「詳細情報」
店舗名 | サンマリエ福岡(天神)サロン |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区今泉1-20-2天神MENTビル5階 |
お問い合わせ時間 | 10時〜19時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線「福岡駅」徒歩5分市営地下鉄「天神南駅」徒歩5分 |
料金の例(税込) | 【カジュアルコース】 ・登録料:33,000円 ・初期活動費:70,400円 ・月会費:17,600円 ・成婚料:220,000円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期活動費:154,000円 ・月会費:18,700円 ・成婚料:220,000円 |
(婚活系YouTubeが監修)Presia
Presiaは、婚活系YouTuberである来島美幸さんが完全監修しているオンライン完結型の結婚相談所です。
入会説明会・個別相談・入会手続きなど、婚活のステップがオンラインで完結するため、忙しい方でも限られた時間を有効活用できるでしょう。
オンライン型であることから、日本全国どこにお住まいの方でも入会可能です。

人気YouTubeチャンネルを参考にしながら、婚活に必要な知識が得られるんだよね。
Presiaの「詳細情報」
サービス名 | Presia |
---|---|
会社名 | 株式会社Presia |
サポート形式 | オンライン完結 |
料金の例(税込) | 【6ヶ月成婚プログラム】 ・入会金:98,000円 ・月会費:35,000円 ・成婚料:350,000円 |
(大手の結婚相談所)オーネット
オーネットは、利用した人の90%が満足している人気オプション「自分磨きサービス」を用意しています。
パーソナルカラー診断・アテンドショッピング・メイクレッスン・模擬デートによる会話や所作のアドバイスにより、自分の魅力をより高められるでしょう。
自分磨きサービスは、婚活のみでなく日常生活やビジネスの場でも活かせます。

自分磨きサービスを活用すれば、自信を持って婚活を進められそうだね。
オーネット福岡店の「詳細情報」
店舗名 | オーネット福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神1-9-17福岡天神フコク生命ビル8階 |
お問い合わせ時間 | 10時〜20時 |
定休日 | 火曜日・金曜日 |
アクセス | 地下鉄空港線「天神駅」14番出口徒歩5分 |
料金の例(税込) | 【オーネットプラン】 ・入会初期費用:123,200円 ・月会費:15,950円〜 ・成婚料:0円 【IBJプラン】 ・入会初期費用:129,800円 ・月会費:19,250円 ・成婚料:220,000円 |
(3~4ヶ月の成婚実績)パートナーエージェント
パートナーエージェントは、20代の方は11,000円〜のリーズナブルな料金で婚活を始められるサービスです。
一人で婚活がうまく進められない方におすすめで、経験豊富なカウンセラーが客観的かつ効果的なアドバイスをしてくれます。
また「シングルマザー応援プラン」の対象になる方は、初期費用を33,000円の割引を受けられます。

手頃な価格で結婚相談所を使えるサービスなので、コストを抑えて婚活をしたい方におすすめだね。
パートナーエージェント福岡店の「詳細情報」
店舗名 | パートナーエージェント福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市中央区天神2丁目3-13USHIOビル5階 |
お問い合わせ時間 | ・平日:11時〜20時 ・土/日/祝:10時〜19時 |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | 西鉄天神大牟田線「福岡(天神)駅」徒歩3分福岡市空港線「天神駅」徒歩3分 |
料金の例(税込) | 【ライトコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:55,000円 ・月会費:14,300円〜 ・成婚料:0円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:77,000円 ・月会費:17,600円〜 ・成婚料:77,000円 【プレミアムコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:154,000円 ・月会費:25,300円 ・成婚料:110,000円 ※20代割引・30〜31歳応援割引あり |
(スマホで完結できる)naco-do

naco-doは、オンラインで完結できる結婚相談所です。
オリジナルのコーチングプログラムが用意されており、自分自身でも気がついていない自分の本音を引き出した上で婚活を進められます。
コーチング面談を繰り返すうちに、自分の理想を具体化できるでしょう。
希望条件が整理されれば、最短で理想の相手が見つかる可能性が上がります。
.png)
オンラインで婚活を進められるから、コストを最小限に抑えられるわけだね。
naco-doの「詳細情報」
サービス名 | naco-do |
---|---|
会社名 | 株式会社いろもの |
サポート形式 | オンライン完結 |
料金の例(税込) | ・入会金:29,800円 ・月会費:14,200円 ・成婚料:0円 |
(月額9,900円~)ゼクシィ縁結びエージェント

ゼクシィ縁結びエージェントは、月額9,900円の手頃な価格で婚活をスタートできる相談所です。
初期費用・成婚料もかからないことから、コスパが良いサービスだと言えるでしょう。
また入会後4ヶ月以内にお見合いが成立しない時には、全額返金保証を受けられます。

月額1万円未満でスタートできる手頃な価格の結婚相談所だね!
ゼクシィ縁結びエージェント博多店の「詳細情報」
店舗名 | ゼクシィ縁結びエージェント博多店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8住友生命博多ビル地下1階 |
お問い合わせ時間 | ・平日:12時〜20時 ・土/日/祝:11時〜19時 |
定休日 | 火曜日・木曜日 |
アクセス | JR線「博多駅」博多口徒歩3分 |
料金の例(税込) | 【シンプルコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 ・月会費:9,900円〜 ・成婚料:0円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 ・月会費:17,600円 ・成婚料:0円 【プレミアコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 ・月会費:25,300円 ・成婚料:0円 |
(コスパ◎)エン婚活エージェント
オンラインで婚活ができるエン婚活エージェントは、仕事が忙しく婚活をする自信がない方におすすめです。
オンラインであれば、限られた時間を有効に使いながら婚活ができるでしょう。
3ヶ月以内にお見合いが成立しなければ、登録料と3ヶ月分の月会費を返却してもらえます。
.png)
オンラインの婚活なら、なかなか時間を確保できない方でも安心して婚活をスタートできるね。
エン婚活エージェントの「詳細情報」
サービス名 | エン婚活エージェント |
---|---|
会社名 | エン婚活エージェント株式会社 |
サポート形式 | オンライン完結 |
料金の例(税込) | ・登録料:33,000円 ・月会費:14,300円 ・成婚料:220,000円 |
(申込可能数無制限)ムスベル

ムスベルは毎月何度でも相手を検索・申し込みできるサービスであり、プランによってはお見合い料もかかりません。
また、定期的に少人数制のアットホームなパーティを開催しており、楽しい雰囲気の中で自分にピッタリのパートナーを探せます。
返金保証も用意されていることから、安心して婚活を進められるでしょう。

申し込み無制限だから、短期間で婚活を成功させることもできそうだね。
ムスベル福岡店の「詳細情報」
店舗名 | ムスベル福岡店 |
---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2−11−16第2大西ビル3階 |
お問い合わせ時間 | 10時〜19時 |
定休日 | 第2・第4水曜日、年末年始 |
アクセス | JR線「博多駅」博多口より徒歩4分 |
料金の例(税込) | 【カジュアルコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:132,000円 ・月会費:15,400円 ・カウンセリング費:0円 ・お見合い料:11,000円 【レギュラーコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:297,000円 ・月会費:15,400円 ・カウンセリング費:0円 ・お見合い料:0円 【エクセレントコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:407,000円 ・月会費:15,400円 ・カウンセリング費:0円 ・お見合い料:0円 |
(迷ったら)結婚相談所比較ネット

結婚相談所比較ネットは、結婚相談所に一括で資料請求ができるサービスです。
暮らしている地域や希望に合わせて、一人ひとりに最適な結婚相談所を紹介してもらえます。
結婚相談所探しが難しいと感じている方は、結婚相談所比較ネットを活用すると良いでしょう。
デジタルパンフレットに対応している結婚相談所であれば、すぐに資料を受け取れます。会員費や資料手配費を請求されることもありません。
更に、資料を受け取った結婚相談所に入会を決めた時には、最大10万円の支援金を受け取れます。
.png)
支援金の活用で、婚活に必要な費用を抑えられるのは有難いね。
(IBJ)婚活パーティに参加してみる

IBJでは、素敵なパートナーと出会いを求める独身の男女向けに、魅力的な婚活パーティを開催しています。
婚活パーティでマッチングすれば、新しい出会いの場がないと感じている方でも、婚活を成功できるでしょう。
出会いのタイミングで相手と直接話ができるため、人柄や自分との相性も見極められます。
また、専用ラウンジには運営スタッフが常駐しており、婚活初心者の方でも安心して参加できます。

初めからパーティに参加するのは緊張するという方は、街コンなどのイベントから始めてみても良さそうだね。
IBJでは100種類以上の多彩な企画を用意し、楽しく前向きに婚活を進められる工夫をしています。
【後悔しないために】結婚相談所の選び方!7つのポイント

自然な出会い結婚することが難しくなった現代には、数え切れないほどの結婚相談所が生まれました。
しかし自分にピッタリの結婚相談所でなければ、思う通りの成果を得られないでしょう。ここでは、結婚相談所の選び方をまとめます。
(自分に合った)連盟に加盟しているか?

結婚相談所はいくつかのサービスでグループ(連盟)を作り、会員情報やサービスを共有し合っています。
そのため、より多くの相手と出会えるチャンスが増えるのです。
登録されている会員データは連盟により異なります。連盟が公表している会員データを確認し、自分の結婚の条件にマッチする相手が多く在籍している連盟を選ぶべきでしょう。
例えば、自分よりも若い年齢層が多い連盟では、年齢的に不利になる可能性があります。結婚相手に高い経済力や将来の安定を求めるためには、年収が高い方が多い連盟を選ぶと良いです。
結婚相談所探しでは相談所単体ではなく、必ず加盟済みの連盟もチェックしてください。

連盟によって活動ルールが設定されているケースもあるよ。しっかり事前にチェックしておこう。
(成婚の定義が異なる)サポートの手厚さ

これから婚活を始めようと思っている方は、サポートが手厚い結婚相談所を選びましょう。
何から始めたら良いのか分からない・何をすれば良いのか分からない状態でも、必要なサポートを受けられます。
また注意するべきポイントは、成婚の定義です。
結婚相談所によって成婚の定義が異なります。婚約ではなく交際開始を成婚と定義するサービスでは、交際開始後のサポートを受けられなくなってしまいます。

交際開始後に問題が発生した場合は、一人で解決しなければいけないわけだね。
結婚を目指している以上、最後までサポートを受けられるサービスを見つけるべきです。
手厚いサポートがある結婚相談所なら、婚活に感じる不安も少なくできると思います。
(連絡の取りやすさ)定期面談があるか?

結婚相談所を活用した婚活で重要な役割を果たすのは、カウンセラーです。
サービスによっては、アドバイザー・コンシェルジュ・仲人などと呼ばれることもあります。
定期面談でアドバイスを受けられない状態では、思うように婚活が進められません。
相談所によっては、会員からの申し出がなければ面談が開催されない可能性があるのです。
定期面談・定期連絡が用意された結婚相談所を選び、受け身になりやすい方でも積極的に婚活を進められるようにしてください。
また、自己分析や自分磨きのサポートもついたサービスを活用することで、自分の魅力を高められます。

まずカウンセラーと信頼関係を築けなければ、婚活を思うように進められないよね。
(出会いの豊富さ)仲人型がおすすめ!

結婚相談所に登録をしても積極的に動ける自信がないという方は、仲人型の結婚相談所をおすすめします。
結婚相談所のシステムは主に、仲人型とマッチング型の2つに分類され、仲人型はプロが会員をしっかりサポートし、マッチング型は自分の力やAIマッチングを活用して相性の良い相手を見つけます。
料金は仲人型の方が高めの設定になりますが、プロの視点で自分に最適な相手を紹介してもらえるのです。
数え切れないほどの数の会員の中から、自分にピッタリの相手を見つけることは簡単ではありません。
仲人型のシステムを使えば、効率良く婚活を進められるでしょう。

仲人型の結婚相談所なら、婚活に必要な多くのステップを相談所に任せられるというわけだね。
(月10人)お見合い申し込み回数の上限

一部の結婚相談所は、月にお見合いできる回数に制限を設けています。
お見合いや申し込み回数に制限があると、それだけ出会いの回数が減ってしまうと考えてください。
お見合いの申し込み回数が月10人以上または無制限であれば、短い期間に結婚相手を見つけたい方でも、集中して婚活を進められます。
結婚相談所を比較検討する時には、会員数だけでなく申し込み回数の上限もチェックしてください。
出会いの回数が限られると、それだけ成婚成立までに必要な時間が伸びてしまう可能性があります。

婚活期間が長引けば、高いモチベーションを維持することが難しくなるね。
(料金が安い)店舗型?オンライン型?

結婚相談所は大きく分類して店舗型・オンライン型に分けられます。
店舗を構えずに婚活をオンラインで完結できる結婚相談所は、比較的料金が手頃な価格が設定されていますが、その分サポートが手薄になる傾向があるのです。
例えば、成婚のみでなくお見合いや相談にコストが発生するサービスも存在します。
ただし、オンライン型の結婚相談所は自分の空いた時間を有効活用できるというメリットを持つことも忘れてはいけません。
自分が婚活に使える時間・コストと、どこまでのサポートを求めるかを考え、自分に最適な結婚相談所の分類は何か考えてみましょう。
「成婚率・会員データ」は鵜のみにしない

結婚相談所のサイトやパンフレットを見ると、大半の結婚相談所が成婚率・会員データについてアピールしています。
しかし、先ほどもお伝えしたように、成婚の定義は結婚相談所により異なるため、成婚率を基準に結婚相談所を決めるべきではありません。
更に会員データを鵜呑みにすることも避けるようにしてください。
会員データはあくまで統計であり、会員データが多い・ハイスペックな会員が多いからと言って、必ずしも自分が理想とする相手が見つけられるとは限りません。
結婚相談所のアピールポイントである成婚率・会員データは、あくまで参考だと考えてください。
【どこが安い?】人気結婚相談所の入会金・月額料金を比較
サービス名 | 入会金 | 月額料金 |
---|---|---|
IBJメンバーズ | ・登録料:33,000円 ・活動サポート費:219,450円 | 月会費:17,050円 |
ツヴァイ | 【紹介プラン】 入会初期費用:118,800円 ※20代割引あり 【IBJプラン】 入会初期費用:129,800円 | 【紹介プラン】 月会費:15,950円〜 【IBJプラン】 月会費:17,600円〜 |
フィオーレ | 【リミテッドコース】 登録料:33,000円 【セレクトコース】 登録料:165,000円 【フレキシブルコース】 登録料:66,000円 【フィオーレコース】 登録料:31,200円 | 【リミテッドコース】 月会費:8,800円 【セレクトコース】 月会費:13,200円 【フレキシブルコース】 月会費:7,700円 【フィオーレコース】 月会費:5,500円 |
サンマリエ | 【カジュアルコース】 ・登録料:33,000円 ・初期活動費:70,400円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期活動費:154,000円 | 【カジュアルコース】 月会費:17,600円 【スタンダードコース】 月会費:18,700円 |
Presia | 【6ヶ月成婚プログラム】 入会金:98,000円 | 【6ヶ月成婚プログラム】 月会費:35,000円 |
オーネット | 【オーネットプラン】 入会初期費用:123,200円 【IBJプラン】 入会初期費用:129,800円 | 【オーネットプラン】 月会費:15,950円〜 【IBJプラン】 月会費:19,250円 |
パートナーエージェント | 【ライトコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:55,000円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:77,000円 【プレミアムコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:154,000円 | 【ライトコース】 月会費:14,300円〜 【スタンダードコース】 月会費:17,600円〜 【プレミアムコース】 月会費:25,300円 |
naco-do | 入会金:29,800円 | 月会費:14,200円 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 【シンプルコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 【スタンダードコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 【プレミアコース】 ・登録料:33,000円 ・初期費用:0円 | 【シンプルコース】 月会費:9,900円〜 【スタンダードコース】 月会費:17,600円 【プレミアコース】 月会費:25,300円 |
エン婚活エージェント | 登録料:33,000円 | 月会費:14,300円 |
ムスベル | 【カジュアルコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:132,000円 【レギュラーコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:297,000円 【エクセレントコース】 ・初期費用:33,000円 ・入会金:407,000円 | 【カジュアルコース】 月会費:15,400円 【レギュラーコース】 月会費:15,400円 【エクセレントコース】 月会費:15,400円 |
この章では、人気の結婚相談所の入会金と月謝料金を一覧にしました。
結婚相談所の活用を考えているけれど費用が気になるという方は、是非参考にしてください。
コスパの良さで選ぶなら「ゼクシィ縁結びエージェント」

月会費のみで比較すると、より手頃な価格の結婚相談所もありますが、お見合い料や月に出会える会員の数を比較すると、オンライン型の結婚相談所であるゼクシィ縁結びエージェントをおすすめします。
月額9,900円という手頃な金額で、カウンセリングから成婚までのサポートを受けられます。
また、仕事の都合や婚活をお休みしたいという方は、月会費1,100円で婚活を休会できるのです。
この価格を維持しながら、お見合い料・成婚料はかかりません。
更に、契約月から4ヶ月経過してもお見合いが成立しなかった場合には、入会金と活動期間分の月会費を返金してもらえます。
【初心者向け】結婚相談所Q&A・入会後の活動の流れを紹介

結婚相談所に入会後の流れに不安を感じている方は、次のような不安点をクリアにしていきましょう。
「結婚相談所に登録してる人」の傾向は?

結婚相談所に登録している人には、次のような特徴があります。
- 真剣に結婚を考えている
- 結婚願望が強い
- 経済的に安定している
- 効率良く婚活を進めたい
- アドバイスを受けながら婚活したい
- 短期間で結婚したい
結婚相談所は30〜40代の会員が多いですが、20代から婚活を始める方も増えています。
経済的に安定している・結婚願望が強い相手でなければ結婚は難しいため、結婚相談所を使えば普通に恋愛をするよりも結婚の可能性が高くなると言えるでしょう。
また、他の婚活がうまくいかずに悩んでいる方・恋愛に苦手意識を持つ方も多いです。
結婚相談所では必要なサポートを受けられることから、普段積極的になれない方でも安心して婚活ができます。
「モテやすい人」のプロフィールとは?

結婚相談所のプロフィールは相手を選ぶ時の重要な判断材料です。プロフィールがなければ、理想的な相手を見つける・相手に見つけてもらうことができません。
実際には、直接会ってみなければ相手の人柄を知れませんが、プロフィールがスタートラインであることは変わらないのです。
モテやすいプロフィールを目指すなら、以下のポイントを意識しましょう。
- 自分の性格・人柄を知ってもらう
- 共有しやすい趣味を明らかにする
- 仕事の内容ややりがいを書く
- 休日の過ごし方を書く
- 理想の夫婦像をまとめる
- 家事や生活について書く
また、長すぎる・短すぎるプロフィールや、自分の自慢話を書くことはやめてください。
基本的なポイントですが、誤字脱字や言葉遣いにも注意しましょう。

プロフィールの作り方が分からない方は、カウンセラーに相談してみよう。
(無料カウンセリング)入会・活動の流れ
- 自分にピッタリの結婚相談所を探す
- 無料のカウンセリングを受ける
- 入会手続きをしてプロフィールを作る
- 今後の活動についてカウンセラーに相談する
- 自分に適した相手を探して申し込む
- お見合いをする
- 二人の希望がマッチした場合は仮交際をする
- 真剣交際をスタートする
- プロポーズを受ける・プロポーズをする
- 婚約・成婚退会
結婚相談所の入会後の流れは、次の通りです。入会前に不安な点をクリアにしておいてください。
結婚相談所に入会後には、必要なタイミングにカウンセラーからアドバイスを受けられます。
サービスによって異なりますが、自分磨きをしてより自分の魅力を高めることもできるのです。
(月平均)何回くらいお見合いするの?

結婚相談所に入会をしてお見合いが成立しても、一回で成婚するケースは稀だと考えてください。
数回お見合いをして「うまくいかない」と感じないように、他の方のお見合いの回数の平均を知っておきましょう。
- 20代男性:8〜6回
- 30代男性:11〜12回
- 20代女性:7〜9回
- 30代女性:11回程度
お見合いの回数を月の平均にすると、月に2〜3回はお見合いをするケースが多いようです。
最初から、お見合いは10回程度行うことが平均であると考えていた方が、焦らずに婚活を進められます。
(結婚相談所から)結婚できる割合は?

2020年にリクルートブライダル総研で実施された調査では、2020年に婚姻した方の中で婚活サービスを利用して結婚した方の割合は33.1%、婚活サービス利用者のうち49.9%が結婚に至っています。
つまり、結婚相談所を活用している方の半数近くが成婚できるということです。
結婚を希望しているけれど、どうしたら良いのか分からないという方にとって、嬉しい数字であると言えるでしょう。
「自分は結婚できないのではないか」と不安を感じているのなら、結婚相談所を活用してみるべきです。
また、結婚相談所を使って結婚するカップルの数は、年々増加しています。
(申し込み回数)積極的な行動が成功のカギ

結婚相談所に入会をしても、活動をしないのであれば意味がありません。
短期間で成果を出したい方ほど、積極的に活動するべきです。
ただし、相手を検索するだけでは積極的な行動とは言えません。気になる相手がいれば自分から申し込みをして、お見合いに至らなくても粘り強く活動を続けるべきです。
申し込み回数が多ければ良いというわけではありませんが、積極的な活動により成婚率が上がると考えてください。
自分から積極的に動くことが苦手な方は、初めから相手の紹介までを結婚相談所に頼れるサービスまたはプランを選びましょう。
トラブルを避けるための「注意ポイント」

結婚相談所でのトラブルを避けるために、次のような注意ポイントを知っておきましょう。
このような点を把握していなければ、想定外のトラブルにつながる可能性があります。
- 自分の希望をしっかりカウンセラーに伝える
- 成婚料を含む結婚相談所にかかる正確なコストを把握しておく
- プロフィールで嘘をつかない
- 退会の方法を事前に確認しておく
特に結婚相談所の利用にかかる費用は同じサービスでもプランごとに異なるケースがあるため、事前に十分把握しておいてください。
また、退会時に違約金が発生しないかという点も知っておくべきです。
結婚相談所とトラブルが起きた時には、国民生活センターや消費者センターに相談しましょう。

事前に十分な確認をすることで、トラブルを避けたいね。
(結婚相談所を)おすすめできない人は?

結婚相談所が全ての人に最適であるとは限りません。
次のような人は、結婚相談所の活用についてよく考えるべきでしょう。
- 結婚相手に求める条件が多すぎる
- 自然・運命的な出会いを求めている
- 恋愛経験が豊富でアドバイスはいらない
- 時間をかけてパートナーと信頼関係を築きたい
- 経済的なゆとりがない
- ルールに縛られるのが好きではない
- 恋愛ではかけひきを楽しみたい
- 身分証明を含む必要書類の提出に抵抗がある
自分で結婚相談所の活用が向いていないのではないかと感じている方は、まず無料相談を受けてみてください。
カウンセラーから適切なアドバイスを受けられます。
.png)
結婚相談所の活用を決める前に、客観的に自分の性格や希望を見つめてみることが大切だね。
(比較)結婚相談所 VS マッチングアプリ
ジャンル | 結婚相談所 | マッチングアプリ |
---|---|---|
手軽さ | ・必要な提出書類がある ・入会金が求められるケースが多い | すぐに使い始められる |
費用 | 有料 | 無料〜手頃な価格 |
会員の真剣度 | 大半の会員は真剣に結婚を考えている | 真剣度は人によりけり |
相手に会うまで | お見合いの日程を決めるだけ | 相手とコミュニケーションをとりながら話を進める必要がある |
結婚までの期間 | 短いケースが多い | 時間がかかるケースが多い |
サポート | 手厚いサポートあり | サポートなし |
安全性 | 身分証明チェック済みのケースが多い | ・性犯罪被害に遭う恐れがある ・サクラがいる可能性がある |
理想的な相手と出会いたいと感じている方の中には、結婚相談所よりも気軽に使い始められるマッチングアプリを活用する方が増えています。
結婚相談所とマッチングアプリには、このような違いがあることを知っておきましょう。
【要約】目的別でおすすめしたい結婚相談所を紹介します!

最後に、目的別のおすすめの結婚相談所を紹介します。自分ではなかなか結婚相談所を選べないという方は、この章を参考にしてください。
「仲人型の結婚相談所」を探している

仲人型の手厚いサポートが受けられる結婚相談所を探している方には、サンマリエをおすすめします。
サンマリエでは、会員が一人で悩んだり不安を感じたりすることなく婚活が進められるシステムを用意しています。
具体的には、相手の紹介〜お見合いのセッティングまで全て相談所に任せられるのです。
更に、スタート集中プログラムには、次のようなサービスが含まれます。
- 魅力的なプロフィール写真を用意
- 自己PR文の添削やアドバイス
- 模擬お見合いでお見合いのレッスン
- 専用アプリで相手を探す方法のアドバイス
また、プレ交際・真剣交際・プロポーズでも、理想的なサポートが受けられます。
成婚報告時には、プレゼント・フラワーシャワーセレモニー・記念写真撮影で退会を祝ってもらえるのです。

サンマリエは婚活スタートから退会まで、しっかりサポートしてもらえる安心のサービスだね!
「ハイクラス婚活」ならどこが人気?

IBJメンバーズは会員のうち87%の男性が年収500万円以上、63%が年収600万以上です。
民間企業給与所得の平均と比較して、高収入の男性が多く活動していると言えるでしょう。
更に、男性の約8割・女性の7割が大学卒という学歴です。
.png)
男女ともにハイスペックな会員が揃っているから、理想的な婚活を進められそうだね。
IBJメンバーズで設定されている年収基準はエリアにより異なりますが、東京エリアでは20代男性でも年収400万円以上・女性は300万円以上でなければいけません。
カウンセリングで自分の結婚観や希望について、カウンセラーに伝えましょう。
「オンライン完結」で婚活を進めたい

流行りのオンライン型結婚相談所では、コスパが良い婚活ができます。
カウンセリングもオンラインで行えることから、何度も相談所を訪れる必要もないでしょう。
代表的なオンライン結婚相談所サービスであるnaco-doでは、100%身元確認済みの会員から自分にピッタリの相手を見つけ出せます。
コーチングプログラムが用意されているため、自分の理想や希望がはっきりしないという方でも、コーチングを受けながら婚活を進められるでしょう。
自分自身でも気がつかない本音を知れば、時間を無駄にすることなく短い時間で成婚できます。

効率良く婚活したい方には、オンライン完結型の結婚相談所がおすすめだね。