観光ガイド

【お洒落】福岡市西区姪浜のおすすめインスタ映えスポット15選!※紹介写真あり。

sawarise-cmc

『福岡市西区姪浜のおすすめインスタ映えスポット』について徹底解説します。

福岡市地下鉄空港線の終点である姪浜駅、その周辺はほどよく都会的な面がありながら

海や山など自然も身近に感じられる、家族世帯から特に人気のある住宅地エリアです。

そんな「姪浜エリア」には、博多湾・百道浜の夜景を一望できるロマンチックな場所や、

スイーツが楽しめるカフェなど、インスタ映えするスポットが実はたくさんあります。

ぽにお
ぽにお

今度姪浜にお出かけする予定だから、お洒落なお店や観光地を教えてほしいな。

そこで今回は福岡市西区の姪浜エリアで、おすすめしたい”インスタ映えスポット”や、

デート利用にもピッタリなお洒落な”カフェ・レストラン”など写真付きで紹介します。

近くに行かれる機会があれば、是非立ち寄ってみてください。

(写真有)福岡市西区姪浜のおすすめインスタ映えスポット

まずは福岡市西区姪浜エリアでおすすめしたい”インスタ映えスポット”を紹介します。

実際に行ったことがある人の口コミも紹介するので、是非参考にしてみてくださいね。

(愛宕山の山頂)鷲尾愛宕神社

まずおすすめインスタ映えスポット1つ目が、愛宕山の山頂にある「鷲尾愛宕神社」です。

福岡最古の歴史を持つ”鷲尾愛宕神社”は、毎年多くの観光客が訪れている人気スポットなのですが

愛宕山の山頂にあるため、近くにある博多湾・福岡タワーなどがある百道浜の景色を一望できます。

そのためインスタ映えする“福岡市内の景色”を撮りたい方なら、鷲尾愛宕神社はピッタリで

境内への入場駐車場の利用も無料なので、車で近くに行かれる際は立ち寄ってみてください。

福岡市で初詣と言えば愛宕神社という人も多くいると思います!仕事終わりに初詣いったのが思い出です!駐車場からの眺めがよく、福岡タワーなど福岡市西区から早良区の景色が一望できます!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

福岡の夜景スポットとしては結構有名で20代前半の頃たまに行ってました。他は油山、若杉山が有名だった。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

(広大な花畑)のこのしまアイランドパーク

おすすめインスタ映えスポット2つ目が、能古島にある「のこのしまアイランドパーク」です。

姪浜からフェリーで10分ほどで行ける能古島、その北側にある”のこのしまアイランドパーク”は

  • 春は桜
  • 夏はひまわり
  • 秋はコスモス
  • 冬は水仙

など年間約30種類もの四季折々の花々が、見渡す限りあたり一面に咲き乱れる“広大な自然公園”です。

美しい花々の向こうには広大な博多湾の景色が広がっており、その”コントラスト”がまた絶景で、

時期はもちろんですが、日中・夜中など時間帯によっても違った景色を楽しむことができます

家族で行きました!朝早く行ってガラガラなときは貸切感満載で良かったです。海外の方にも人気なようです。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

自転車をフェリーに乗せて自転車で向かう事に。のこのしまアイランドパークへの道程は桜や柑橘類の畑、海沿いの景色を楽しみながら15分ほどで到着!のこのしまアイランドパークではチューリップや桜と菜の花畑など春の花を一度に堪能できます!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

(観覧車がある)マリノアシティ福岡

おすすめインスタ映えスポット3つ目は、アウトレットモール「マリノアシティ福岡」です。

“マリノアシティ福岡”は博多湾に面した場所にあり、周辺にはヤシの木が立ち並んでいるため

どこか南国のような雰囲気がありお洒落な写真を撮るならピッタリなスポットだと思います。

またマリノアシティ福岡の施設内には高さ約60mから、博多湾を一望できる“観覧車”もあります。

ぽにお
ぽにお

スカイホイールという観覧車に乗れば、マリノアシティ福岡周辺の美しい夜景を撮影できるんだ。

大人も子どもも楽しめるショッピングモール。福岡市内唯一のアウトレットモール。姪浜唯一の総合スポーツ用品。 初売りのセールやキャンプメーカーのショップやゴルフショップなどで利用しました。姪浜で困ったらマリノアシティに行けばなにかあるというイメージがあります!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

(夜景スポット)大山祇神社跡公園

また夜景を撮影するなら、鷲尾愛宕神社の近くにある展望台「大山祇神社跡公園」もおすすめです。

大山祇神社跡公園は鷲尾愛宕神社に登る途中にある“小さな展望台”で、この土地を所有している

「株式会社サワライズ」設立100周年を記念して社会貢献の一環として整備して作られました

駐車場もなく非常に小さな展望台ですが、鷲尾愛宕神社からでは観えない南側の景色も楽しめるので

夜にロマンチックな写真を撮りたい方であれば、是非行ってみてほしいおすすめスポットですね。

(博多湾沿い)小戸ヨットハーバー

最後に紹介するのは、マリノアシティ福岡や小戸公園の近くにある「小戸ヨットハーバー」です。

福岡市西区小戸にある”小戸ヨットハーバー”は、西日本最大級約540隻ものヨットを収容できる場所

松林と岩礁に覆われた海岸からは、対岸にある「能古島」「糸島半島」を観ることができます。

また夕方になると今津湾に浮かぶヨットと水面に映る夕日の景色は最高で、写真撮影にピッタリです。

小戸公園球技場の近くにあります。受付に声をかければ、小戸ヨットハーバー内を見学するのはOKみたいでした。中に入ると、高校生のヨット部らしき学生の方が懸命に活動されていました。ヨットのことはあまり詳しくないですが、いくつものヨットが海に浮かぶ姿は絶景で、潮風も気持ちよく、またお邪魔したいと思います。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

※より詳しくは>>『福岡市西区姪浜のおすすめ観光スポット』をご覧ください。

(お洒落)福岡市西区姪浜でインスタ映えするカフェ4選!

続いては、福岡市西区の姪浜で「インスタ映えするカフェスポット」について詳しく解説します。

もちろんお洒落なだけでなく味も絶品なので、気になるお店があれば是非立ち寄ってみてください。

(自家製スコーン)オオカミの口

まずインスタ映えするカフェスポット1店舗目が、スコーンとチャイが楽しめる「オオカミの口」です。

“オオカミの口”はTVでも紹介されたことがあるくらい有名で、夫婦で経営されている小さなお店ですが

自家製のスコーンは絶品で、オレンジミルクチョコ・くるみミルクチョコ・チョコクランベリーなど種類も非常に豊富

古民家風のカフェで、外観も中もとっても可愛かったです!スコーンが有名で、焼きたてですごく美味しかったですが、一緒に食べたロールケーキとプリンも最高でした!!窓側のカウンター席もあるので、1人でも入りやすいと思います!ランチは予約してた方がオススメみたいなので、今度行ってみたいです!

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

オオカミの口の「店舗情報」

店舗名オオカミの口
住所福岡県福岡市西区姪の浜6-3-35
電話番号092-885-8300
営業時間テイクアウト
・10時~18時

イートイン(水/木/金)
・10時~12時
・14時~16時

※イートインは要予約
定休日土曜日
テイクアウト可能
>>『オオカミの口』公式サイトはコチラ。

(抹茶&スイーツ)抹茶カフェ HACHI

続いてインスタ映えするカフェスポット2店舗目が、抹茶&スイーツのお店「抹茶カフェ HACHI」です。

抹茶カフェ HACHIは、本格抹茶・抹茶ラテ・抹茶シェイクなど上質な抹茶を使ったドリンクと

抹茶と小豆のタルトや抹茶のロールケーキなど極上のスイーツを堪能できるカフェなのですが

一品一品、お洒落な器に丁寧に盛り付けられており、目でも舌でも”本格抹茶”を楽しめると思います。

昼食後でカフェ利用で行きました!店内入るとすぐパン屋さんもあり、今度行ってみたいなと思いながら店内へ!店内は落ち着く空間で何時間でもいそうになりました!ほうじ茶ラテを頼み、程よい甘さと苦さのラテでした。今度はパンも食べてみたいです!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

中学生の時、私が初めて姪浜に行った理由です。抹茶スイーツ、お茶も充実していて幸せ空間だった記憶があります。

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

抹茶カフェHACHIの「店舗情報」

店舗名抹茶カフェHACHI
住所福岡県福岡市西区姪浜駅南2-25-43
電話番号092-894-5988
営業時間ランチ&カフェ:11時~15時
ディナー&カフェ:18時~22時
※現在ディナー&カフェはお休み中。
定休日不定休
テイクアウト可能
>>『抹茶カフェHACHI』公式サイトはコチラ。

(手作り焼き菓子)OkashiYa

続いてインスタ映えするカフェスポット3店舗目が、福岡市西区小戸にある「OkashiYa(おかしや)」です。

外観は水色・店内の壁はピンクで、ポップで可愛らしいアメリカのお店のような雰囲気がある”OkashiYa”は、

有名ホテルのパティシエだったオーナーの方が作る、焼き菓子とスイーツをテイクアウトできるお店です。

店内に入ると、さくほろアーモンド・目玉焼きラスクなどの見た目も楽しめる焼き菓子が並べられており

またパフェモンスター”というソフトクリームパフェも非常にお洒落で、Instagramでも映えると思います。

ぽにお
ぽにお

店の隣に椅子やベンチがあるから、そこで焼き菓子やスイーツを食べることもできるんだよね。

とにかく暑かったので、かき氷とソフトクリームと迷いましたが、人気NO1の『北海道バニラソフトクリーム・メープルコーン』400円をいただきました。さすが北海道バニラ使用!濃厚なクリームお味とさらにほんのり甘いメープルコーンでおいしかったです。

40代女性の口コミ
40代女性の口コミ

暑かったので冷たいものを食べに、お昼休みにいきました。細い路地にある水色のかわいらしいお店です。隣にベンチがあり、購入したものをたべることができます。

40代女性の口コミ
40代女性の口コミ

OkashiYaの「店舗情報」

店舗名OkashiYa
住所福岡県福岡市西区小戸1-9-29
電話番号092-287-3431
営業時間12時~17時
定休日月曜日・火曜日
テイクアウト可能
>>『OkashiYa』公式インスタはコチラ。

(季節限定パフェあり)Stong Cafe

続いてインスタ映えするカフェスポット4店舗目は、姪浜・西新に店舗がある「Stong Cafe」です。

Stong Cafe(姪浜本店)はマリナタウンのすぐ近くテラシス桜花という介護施設の1階に併設されており

高台にあるカフェなので眺めが良く開放的な店内で、潮風を感じながらコーヒーを楽しむことができます。

またStong Cafeには桃パフェやシャインマスカットパフェなど、季節限定のパフェ・シェイクがあるのですが

味も見た目も抜群に良いので、外の景色も含めて、インスタ映えする写真をたくさん撮れると思います。

バリスタが淹れるスペシャルティーコーヒーが飲める本格カフェながらもなにか落ち着きがあり、居心地のいいカフェです。テラス席やちょっとした芝生のスペースがあり、犬も楽しめるのがポイントの一つです。バリスタが好みを聞いて好みに合ったコーヒー豆をおすすめしてくれます。

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

酸味のある味わいが好きで、バリスタおすすめのエチオピアやエルサルバドルのコーヒーが好きになりました。価格帯も500円~と特に高いわけではないので、テイクアウト利用にも便利だと思います。Lサイズも+150円くらいでできたと思うので、お得感もありました。老人ホームが併設しているので最初は駐車場の場所が戸惑いました。

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

Stong Cafe 姪浜本店の「店舗情報」

店舗名Stong Cafe(姪浜本店)
住所福岡県福岡市西区姪の浜2-28-43 テラシス桜花 1階
電話番号092-891-8866
営業時間・月~土:9時~17時
・日祝日:9時~18時
定休日不定休(Instagramをご確認ください)
テイクアウト可能
>>『Stong Cafe』公式サイトはコチラ。

(ディナーOK)姪浜でインスタ映えするお店・レストラン!

それでは次に、福岡市西区姪浜で「インスタ映えするお店(レストラン)」について詳しく解説します。

どのお店も雰囲気が素晴らしく良いので、大切な人との”特別なディナー”にもピッタリだと思います。

(イタリア料理)ベツ・バラーレ

まずインスタ映えするお店1店舗目が、生パスタとパフェを堪能できる「ベツ・バラーレ」です。

姪浜・橋本・六本松にもお店がある”ベツ・バラーレ”は、もちもちの生麺で、フィットチーネや、ほうれん草麺など

種類が豊富な本格イタリアンパスタと別腹のパフェがセットになったメニューが人気で、お昼時は大変賑わいます。

ボリューム満点なのにお値段はリーズナブルなので、ランチはもちろんディナーにもピッタリだと思います。

いつも前を通っていて気になるベツ・バラーレさんにランチに行ってきました。サラダ、パスタ、ガーリックトースト、コーヒー付きのパスタランチセットでパスタは選べるセットではなく50円追加で辛さが選べるアラビアータをいただきました。パスタに入っているナスやベーコンが生パスタにあっててほどよい辛さで暑い夏にぴったりのメニューでした。

40代女性の口コミ
40代女性の口コミ

六本松の店舗には行ったことがありましたが、姪浜の店舗は初めて行きました。パフェのついていないセットを頼みましたが、すごく満足感がありました。パスタは魚介のトマトソースを選びました。無料で麺をフェトチーネに変更できました。

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

ベツ・バラーレ 姪浜店の「店舗情報」

店舗名ベツ・バラーレ 姪浜店
住所福岡県福岡市西区姪の浜1-15-19
電話番号0092-882-6339
営業時間・11時〜21時
定休日火曜日
テイクアウト可能
>>『ベツ・バラーレ 姪浜店』公式サイトはコチラ。

(フランス料理)ハマのフレンチ

次にインスタ映えするお店2店舗目は、フレンチレストラン「ハマのフレンチ」を紹介します。

ハマのフレンチは姪浜駅から約8分ほどの場所にある、地元民から愛されている”フランス料理のお店”なのですが

堅苦しくないカジュアルな雰囲気の中、オードブル・お魚とお肉の料理・スープ・デザートに至るまで、

オーナーシェフが一品一品丁寧に仕上げるコース料理は、満足感があり、ワインなどお酒との相性も抜群です。

こじんまりした店内ですが清潔感があり、盛り付けも丁寧で美しいので、Instagramでもきっと映えると思います。

夜は8,800円のディナーのみでした。ちょっと贅沢ですが、ご褒美として一人で利用してみました。 ひとつひとつお料理が繊細で…とても美味しかったです!品数もとても多く、大満足でした!メインは和牛、鴨、子羊から選べて、私は和牛を選びました。とろけました…。前菜の砂肝は低温調理のようで、とてもふわふわで美味しかったです!

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

記念日デートや、家族との食事など、大切な日に大切な人と行きたくなるお店でした。 店内はドライフラワーで装飾されており、居心地の良い空間でした。

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

ハマのフレンチの「店舗情報」

店舗名ハマのフレンチ
住所福岡県福岡市西区姪の浜3-4-30
電話番号092-881-6610
営業時間・ランチ:12時~13時
・ディナー:18時半~20時
定休日水曜日・不定休
コースあり
>>『ハマノフレンチ』公式インスタはコチラ。

(パスタが有名)Kitchen&Bar Qualia

続いてインスタ映えするお店3店舗目は、イタリアン&バーのお店「Kitchen&Bar Qualia(クオリア)」です。

Kitchen&Bar Qualia(クオリア)は、1日2食限定の「ばり盛り”生うに”のスパゲッティ」が、非常に人気があり、

“濃厚なウニ”がこれでもかと盛り付けられたパスタを求め、ランチタイムの時間になると多くの人で賑わいます。

パスタはトマトクリームベースとクリームベースの2種類から選べるのですが、どちらもウニとの相性は抜群です。

ぽにお
ぽにお

その日の2食とは別に用意してくれるから、食べに行く時は事前予約するのがおすすめだよ。

姪浜ドライビングスクールの近くにあるダイニングバー。ランチ時にお邪魔して「ばり盛り生うにのスパゲッティ」をいただきました。ソースは”トマトクリーム”と”クリーム”から選べるようだったので、今回はクリームソースを選択。新鮮なウニとソースとの相性が抜群で、ペロッといただけました。今度は夜お酒を飲みに行きたいと思います。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

Kitchen&Bar Qualiaの「店舗情報」

店舗名Kitchen&Bar Qualia
住所福岡県福岡市西区姪の浜2-1-1 SMILE HOUSEⅡ 1階
電話番号092-210-0030
営業時間・ランチ
月~金:11時半~15時

・ディナー&バー
月~木:17時~翌1時
金/土/祝:17時~翌3時
定休日日曜日(※月曜祝日の場合、日曜日は通常営業。
コースあり
>>『Kitchen&Bar Qualia』公式サイトはコチラ。

(スペイン料理)ricont/リコント

続いてインスタ映えするお店4店舗目は、スペインバル「ricont(リコント)」を紹介します。

ricont(リコント)は、福岡市登録文化財に指定された150年の歴史を持つ古民家を改装して作られたお店

姪浜漁港のお魚や糸島の野菜を使った、本格的なスペイン料理・それに合うワインを堪能することができます。

歴史を刻んできたお店の雰囲気料理に使われる上質な有田焼の器、味も見た目も素晴らしい料理の数々、どれを取っても非常にお洒落で、インスタ映え間違いなしです。

どのお料理も本格的だなあと思いました。古民家改装ということで雰囲気がとてもよく、新しいのにどこか懐かしい素敵な空間でした。ワインもたくさん置いてあったので次は夜に利用してみたいなと思いました!

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

古民家を改装したレストランで、道路から目を引くおしゃれ感漂うお店でした。1杯目といえばビールと思いきや、店員さんからおすすめされワインを注文しました。すると店員さんが目の前ですごい高い所からワインを注いでくれ、そのパフォーマンスとワインが美味しく、リコントでの1杯目はその名物ワインを飲むようになりました!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

ricontの「店舗情報」

店舗名ricont
住所福岡県福岡市西区姪の浜3-11-21
電話番号092-707-5206
営業時間・ランチ:11時半~15時
・カフェ:15時~16時半
・ディナー(日~木/祝):18時~22時
・ディナー(金/土/祝前日):18時~23時
定休日年末年始
コースあり
>>『ricont(リコント)』公式サイトはコチラ。

(割烹料理)旬や みなくち

次に紹介するのは、姪浜住吉神社の通り沿いにひっそりと佇む、隠れ家風の和食居酒屋「旬や みなくち」です。

“旬や みなくち”は、A5ランクの牛肉・全国から選りすぐった旬の鮮魚・地元の野菜を使った”創作料理”を楽しめるお店で、

外観は昔ながらの日本家屋のような趣があり、店内に入ると天井が高く広々とした“和モダン”な雰囲気があります。

接待・慶事・法事、他にも大切な人とのデートなど、落ち着いた雰囲気で食事したい方にはピッタリな場所です。

平日のランチで利用しました。すき焼きと荒炊きのランチがあり荒ら炊きランチを注文 前菜、茶碗蒸し、刺身、天ぷらに荒ら炊きがついており大満足のボリュームです。特に荒炊きは味がしみており美味しかったです。友人はすき焼きを注文してましたが、そちらも大きな鍋で一人前とは思えない大きさでした。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

お昼時にお邪魔しました。念のため予約して行きましたが、ランチ時だとすんなり入れるみたいです。ちなみに以前、ディナーの時間に行きましたが、18時くらいから満席でした。今回はちょっと贅沢に、すき焼きランチを注文。ボリューム満点でお肉も非常に美味しく、店員さんが食べ方を丁寧に説明してくれたので有難かった。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

旬や みなくちの「店舗情報」

店舗名旬や みなくち
住所福岡県福岡市西区姪の浜3-11-8
電話番号092-885-5553
営業時間・ランチ:11時半~15時
・ディナー:17時~23時半
定休日不定休(年末年始休み)
コースあり
>>『旬や みなくち』公式サイトはコチラ。

(十割そば)素屋 石丸本店

最後に紹介するのは福岡市西区石丸にある、十割そばが堪能できるお店「素屋 石丸本店」です。

“素屋 石丸本店”では古民家を改築した趣あるお屋敷で、つなぎを一切使用していない十割そばを提供しており

そばによく合う「天ぷら・お造り・茶碗蒸し・ご飯・お吸い物」がセットになった素屋御膳が特に人気です。

落ち着いた雰囲気のある店内やお庭の景色、旬の食材を使った御膳は”写真映え”間違いなしだと思います。

蕎麦屋さんであえてのかつ丼を食べました。衣の感じも卵の半熟加減もとてもちょうど良く、夢中で食べてしまいました。お吸い物もちょうど良い風味で満足度Good!

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

素屋 石丸本店の「店舗情報」

店舗名素屋 石丸本店
住所福岡県福岡市西区石丸2-42-15
電話番号092-892-8078
営業時間・ランチ:11時~16時
・ディナー:17時半~21時半
定休日無休
コースなし
>>『十割そば 素屋 石丸本店』食べログの紹介ページはコチラ。

(記事要約)姪浜で一番インスタ映えするスポットはどこ?

ここまで福岡市西区姪浜の「おすすめインスタ映えスポット」について徹底解説しました。

この記事のまとめとして、目的別で特におすすめしたいスポットを1ヶ所ずつ紹介します。

  • 夜景スポットを探してる→「鷲尾愛宕神社」
  • カフェ・スイーツを探してる→「抹茶カフェ HACHI」
  • ディナーのお店を探してる→「ricont(リコント)」

もしお時間があれば「gokant GO!」で紹介している、他の記事も読んでもらえると嬉しいです。

記事URLをコピーしました