観光ガイド

【ビーチ】福岡市西区姪浜エリアの海・海水浴場7選!※海岸沿いの人気店も紹介。

sawarise-cmc

『福岡市西区(姪浜)近郊の海・海水浴場』について徹底解説します。

かぱお
かぱお

「福岡市内からそう遠くない場所で、のんびり波の音でも聞きながらリフレッシュしたい!

そのような休日を過ごしたくなることはありませんか?

今回の記事では、福岡市西区姪浜とその周辺にある『海』を楽しめるスポットを7ヶ所、ご紹介します。

  • 友達とビーチでワイワイBBQ
  • 子どもを連れて砂浜で海水浴
  • 恋人と海辺で手つなぎデート
  • 都会の喧騒をはなれて海辺でじっくり考え事

どんな目的でも、あなたの求める『海』がきっと見つかるはず。

また海沿いにある人気のグルメスポットも合わせてご紹介します。テイクアウトOKのお店もあるので、美味しいものでも食べながら波の音に癒やされて素敵な1日を過ごしましょう。

【夏におすすめ】福岡市西区エリアの海・海水浴場7選!

それでは早速、福岡市西区姪浜周辺エリアで『海』を存分に楽しめるスポットをご紹介していきます。

浜辺で気軽にに海を楽しみたい方、水着に着替えてアクティブにマリンスポーツを楽しみたい方、どちらも必見です。

(駐車場有)愛宕浜マリナタウン海浜公園

最初にご紹介するのは、福岡市西区愛宕浜にある「愛宕浜(あたごはま)マリナタウン海浜公園」。

この公園は、アクティブに海を楽しむというより「ゆったり海を楽しみたい」人にオススメです。

学校や住宅街に面したエリアで、静かに海を眺めながら波音に癒やされたい人、防波堤でのんびり釣りを楽しみたい人にはぴったりのスポットです。

また海沿いには遊歩道が整備されており「福岡タワー」や「PayPayドーム」を眺めながらジョギングをしたり、ベビーカーを押してのんびり浜辺を散歩するのにも向いています。

駐車場やトイレも完備されているので、ドライブ途中でも立ち寄りやすいですよ。

かぱお
かぱお

2023年には「博多湾芸術花火大会」という大規模な花火大会も開催された場所だね。

近くのショッピングモール「マリノアシティ福岡」で買い物した後、少し海風にあたりながらリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

愛宕浜マリナタウン海浜公園の「詳細情報」

場所愛宕浜マリナタウン海浜公園
住所福岡県福岡市西区愛宕浜2・3-2-4
駐車場あり(有料)

(元寇防塁あり)生の松原海岸森林公園

続いてのおすすめは、姪浜駅から車で約10分のところにある「生の松原(いきのまつばら)海岸森林公園」です。

防風林として植林されたクロマツの林が約3kmに渡って続いています。夏場には涼しい日陰を作ってくれるため、心地よく散歩やジョギングを楽しめるでしょう。

ぽにお
ぽにお

マイナスイオンをたっぷり浴びてリラックスできそうだね。

森林の小道を抜けると、海岸が広がっています。

海岸沿いに見られる石築地は、鎌倉時代「元」の来襲に備えて築かれた「元寇防塁」国の指定史跡になっており歴史を感じられるスポットでもありますよ。

都会の喧騒からはなれて一人で静かに海を眺めたり、落ち着いて考え事をしたりするのにもおすすめの場所です。

生の松原海岸森林公園の「詳細情報」

場所生の松原海岸森林公園
住所福岡県福岡市西区生の松原1-17-16
駐車場なし

(大型遊具あり)小戸公園

姪浜の海に面した「小戸(おど)公園」は、約195台の駐車場を完備した大型公園です。

幅広い世代・グループで利用しやすい総合公園で、土日祝日は午前中から駐車場が満車になることも珍しくありません。

  • サッカー・ラグビーなどのスポーツ
  • 犬の散歩やピクニック
  • 潮風を感じながらのスケッチや瞑想
  • 浜辺でちゃぷちゃぷ水遊び

など、小戸公園での過ごし方は人それぞれ。

約60区画のバーベキュー広場(要予約)のほか、カラフルな大型遊具と広大な芝生広場があり、家族や友達とワイワイ休日のレジャーを楽しむのにも最適です。

神社やヨットハーバーもあり、思わず写真に収めたくなる海の風景があちこちに広がっています。

ぽにお
ぽにお

不定期でイベントが開催されているから>>『公式ホームページ』もチェックしてみてね。

小戸公園の「詳細情報」

場所小戸公園
住所福岡県福岡市西区小戸2-6-1
駐車場あり(有料)
>>『小戸公園』紹介ページはコチラ。

(海水浴におすすめ)能古島キャンプ村

夏の海で思いっきり海水浴を楽しみたい!という人におすすめなのが「能古島(のこのしま)キャンプ村」です。

姪浜渡船場から市営フェリーに乗って、約10分の船旅で博多湾に浮かぶ能古島に到着します。

かぱお
かぱお

遠出できる時間がなくても、気軽に旅行気分を味わえるね。

海辺にテントを張れる区画があるほか、宿泊できるバンガローが25棟あるので、泊まりでの利用もOK。

昼間はバナナボートや海に浮かぶ飛び込み船「ジャンプ丸」などのマリンアクティビティで思いっきり海水浴を楽しみ、夜は花火・キャンプファイヤー・海辺でのバーベキューも満喫できます。

24時間利用可能な温水シャワーや、浮き輪などのレンタル品も充実しています。家族や友達、パートナーと忘れられない夏の思い出を作ってくださいね。

能古島キャンプ村の「詳細情報」

場所能古島キャンプ村
住所福岡県福岡市西区能古島2
駐車場あり(有料)

(糸島市の景勝地)桜井二見ヶ浦 夫婦岩

福岡の海を楽しむ、と言えば糸島市の景勝地として有名な「桜井二見ヶ浦(ふたみがうら)の夫婦岩」は外せません。

海岸から約150mの沖合に並び立つ「男岩」と「女岩」は櫻井神社の御神体岩として崇められており、白い海中大鳥居と共に神秘的な場所として人々を魅了しています。

二見ヶ浦周辺には有料駐車場もあり、おしゃれなカフェやレストランも多いことから観光地としても人気が高く、デートスポットにもおすすめ。

「日本の夕陽100選」に選ばれている夕日の名所でもありますよ。

ぽにお
ぽにお

夏至の頃なら、男岩と女岩のちょうど間に沈む夕日を見られるかも!

浜辺に座って沈む夕日を眺めながら、寄せては返す波の音にただただ耳を傾ける時間が、忙しない日常を忘れさせてくれます。

桜井二見ヶ浦 夫婦岩の「詳細情報」

場所桜井二見ヶ浦 夫婦岩
住所福岡県糸島市志摩桜井
駐車場あり(有料)

(今津湾に面した)長垂海浜公園

続いておすすめする海を感じられるスポットは、福岡市西区今宿にある「長垂(ながたれ)海浜公園」です。

公園駐車場がないため、海水浴のために遠くからでも人が訪れるというよりは、近所の人達の憩いの場といった雰囲気のスポットです。

訪れる際は付近のコインパーキングに車を停めるか、公共交通機関を利用するのがいいでしょう。

ぽにお
ぽにお

JR筑肥線「今宿駅」から徒歩約10分ほどで到着だよ。

遊泳はできませんが、ビーチのすぐ近くに遊具があり子どもたちは遊具で遊んだり砂浜を走り回ったりして十分海を楽しめるので、家族連れには特におすすめの場所です。

子どもたちが遊んでいる間、大人は潮風と波の音に癒やされながら、のんびりくつろげる公園ですよ。

長垂海浜公園の「詳細情報」

場所長垂海浜公園
住所福岡県福岡市西区今宿駅前1-22
駐車場なし

(バーベキューOK)大原海水浴場

最後におすすめするスポットは、福岡市西区今津にある「大原(おおばる)海水浴場」です。

姪浜からは車で約25分ほどで到着し、有料駐車場に車をとめられます。

遠浅で波の穏やかな海水浴場なので、小さな子ども連れの家族でも安心して海水浴を楽しめますよ。

かぱお
かぱお

ビールに焼きそばかき氷にスイカ割り・・・泳ぐ以外にも楽しみがたくさんあるね!

海の家を利用して、潮風を感じながらのバーベキューも最高ですよ。

道具のみレンタルして食材は持ち込むコースと、食材ごとお願いして手ぶらでバーベキューを楽しめるコースがあるので、お好みで選んでくださいね。

友達や家族と本格的に海水浴を楽しみたいときには、大原海水浴場を訪れてみてください。

大原海水浴場の「詳細情報」

場所大原海水浴場
住所福岡県福岡市西区今津
駐車場あり(海の家利用で無料)

【テイクアウトOK】西区海岸沿いのグルメスポット7選!

水着に着替えて海水浴!というほどの気合はなくても、海沿いで美味しい食事をいただくだけで、いい気分転換になりますよね。

ここからは、福岡市西区の海岸沿いにあるグルメスポットをご紹介します。

(ディナー×イタリアン)THE BLUE

はじめにおすすめする姪浜周辺のグルメスポットは、イタリアンレストラン「THE BLUE」です。

海を見渡す抜群のロケーションで、前菜からデザートまでゆっくり味わえるイタリアンのコースを楽しめます。

ぽにお
ぽにお

隣には大聖堂があり、ウェディングでも利用される雰囲気の良いレストランだよ。

ディナーコースは5,500円から12,000円まで予算に合わせて4種類用意されています。

日常のちょっとしたご褒美ディナーや特別な日のお祝いディナーなど、目的に合わせてチョイスできるのが嬉しいですね。

本場イタリア製法のできたてモッツァレラチーズを使ったパスタやピザには、九州産の地鶏や糸島産の卵、糸島豚など地元の食材も多く盛り込まれています。

特別な日のお祝いや、デートにふさわしい雰囲気の良いレストランを探している人はぜひ訪れてみてください。

THE BLUEの「店舗情報」

店舗名THE BLUE
住所福岡県福岡市西区小戸2-10-61
電話番号092-883-8751
営業時間・11時~16時
・17時~22時
※結婚式の予約状況により変更の場合あり
定休日火曜日
コースあり
>>『THE BLUE』公式サイトはコチラ。

(飲食店あり)マリノアシティ福岡

姪浜周辺のグルメスポット2店目は、九州最大級のアウトレットモール「マリノアシティ福岡」です。

広い駐車場があるので車で行きやすく、レストランやカフェといった飲食店が全部で約20店以上も入っています。

クレープやハンバーガーたこ焼き屋などテイクアウトしやすい飲食店も多数あるので、食べ物を購入してから海へ行き、浜辺で食べるのも開放感があっておすすめです。

食べ慣れたいつものチェーン店でも、ロケーションが違うだけで美味しく感じられるかもしれません。

かぱお
かぱお

大人数でも、フードコートなら各自好きなものを頼めるので満足できそうだね。

立ち寄ったついでにショッピングを楽しむのも良いし、マリノアシティ福岡のシンボル的存在である観覧車に乗って、高いところから福岡の海を眺めるのもまた一興です。

マリノアシティ福岡の「店舗情報」

店舗名マリノアシティ福岡
住所福岡県福岡市西区小戸2-12-30
電話番号092-892-8700
営業時間・物販店/フードコート:10時~20時
・飲食店:11時~21時
定休日なし
>>『マリノアシティ福岡』公式サイトはコチラ。

(浜辺に隣接)活魚茶屋ざうお 糸島本店

3つ目におすすめする海沿いのグルメスポットは「活魚茶屋ざうお 糸島本店」。

大型バスも駐車OKの大駐車場を備えており、ドライブの途中でも立ち寄りやすいスポットですよ。

名物のプリプリ鯛茶漬けの他海鮮丼や懐石、刺身の盛り合わせなど、新鮮な海の幸を存分に味わえるメニューが揃っています。

店の前にはビーチが広がっており、子どもたちが喜ぶすべり台や、ヤシの木を利用した雰囲気たっぷりのブランコも併設されています。

かぱお
かぱお

お腹を満たした後は遊具で遊んだり浜辺を散歩したりして腹ごなしできるね。

季節限定で「かき小屋」や浜辺での「バーベキュー」が登場することもあり、何度訪れてもわくわくさせてくれるお店です。

活魚茶屋 ざうお本店の「店舗情報」

店舗名活魚茶屋 ざうお本店
住所福岡県福岡市西区大字小田79-6
電話番号092-809-2668
営業時間11時半~22時
定休日不定休
コースあり
>>『活魚茶屋 ざうお本店』公式サイトはコチラ。

(二見ヶ浦近く)Beach Cafe SUNSET

4店目におすすめする海沿いのグルメスポットは、二見ヶ浦の「夫婦岩」からもほど近い「Beach Cafe SUNSET」です。

糸島にはおしゃれなカフェが多いのですが、その中でもこちらのカフェは1990年から営業している老舗店です。

かぱお
かぱお

糸島の夏の風物詩「Sunset Live」を楽しみにしてる人も多いよね。

ピザやパスタ、SUNSETオリジナルロコモコといったフードメニューでしっかりお腹を満たすのもよし、ドライブの途中にふらりと立ち寄ってケーキとコーヒーで一息つくのもよし。

ビールやワイン、カクテルといったアルコール類もいただけますよ。お天気の良い日は開放感あふれるテラス席の利用もおすすめ

店名が物語る通り、夕日の時間帯は特にうっとりするような絶景が広がり、特別な時間を味わえるでしょう。

ちなみにテラス席に限りワンちゃん同伴もOKなので、愛犬を連れて糸島を訪れた際には是非立ち寄ってみてください。

Beach Cafe SUNSETの「店舗情報」

店舗名Beach Cafe SUNSET
住所福岡県福岡市西区西浦284
電話番号092-809-2937
営業時間11時~21時
定休日木曜日・第三水曜日
テイクアウト可能
>>『Beach Cafe SUNSET』公式サイトはコチラ。

(台湾カフェ)MOON MOON MOON CAFE

5店目におすすめする海沿いのグルメスポットは、2022年7月にオープンした福岡市西区今津の「MOON MOON MOON CAFE」です。

リゾート感あふれる外観がひときわ目を引くおしゃれなカフェで、店内を彩る照明器具は店名の通りまさに「月」のよう

糸島×台湾がコンセプトのお食事メニューは「魯肉飯(ルーローハン)」「台湾小籠包(ショウロンポウ)」「馬拉糕(マーラーカオ)」といった台湾を代表する人気料理が並び、地元糸島産の食材がふんだんに使われています。

台湾で古くから親しまれている豆乳スイーツ「豆花(トウファ)」をはじめ、「台湾カステラ」やコロコロしたお芋の団子がかわいい「月月月ボール」など、スイーツ系も充実。

テイクアウトもOKなので、店の前に広がるビーチで潮風を感じながらピクニック気分を味わうもよし、テラス席で色鮮やかなドリンクを片手に友達や恋人と写真撮影を行うのもよし、楽しみ方は自由です。

かぱお
かぱお

店内には「お土産コーナー」もあるんだよね。

海辺のおしゃれカフェでちょっとした台湾旅行の気分を味わってみてはいかがでしょうか。

MOON MOON MOON CAFEの「店舗情報」

店舗名MOON MOON MOON CAFE
住所福岡県福岡市西区今津4754-14
電話番号092-407-7033
営業時間11時~22時
定休日火曜日
>>『MOON MOON MOON CAFE』公式サイトはコチラ。

(海鮮丼)糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店

6店目におすすめする海沿いのグルメスポットは「糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店」です。

新鮮な海の幸を「これでもか!」というほど盛り合わせたボリューミーな海鮮丼は一切れ一切れが肉厚で、魚介の旨味をしっかりと堪能できます。

さまざまな魚介類を盛り合わせた「海鮮丼」は(並)(上)(極上)の3段階あるので、予算やお好みに合わせて選んでみてください。

サーモン好きなら「生サーモン丼」や「いくらとサーモンの親子丼」、マグロ好きなら「黒マグロ丼」や「大トロ丼」など同じ魚でも複数の選択肢から選べるのが嬉しいですね。

ぽにお
ぽにお

100kgのマグロから4~5人分しかとれないという希少部位「マグロのホホテキ丼」にも、運が良ければ出会えるかも。

何より、糸島の海を眺めながらお食事を楽しめるロケーションが最高のスパイス。

屋上がテラス席になっているので、気候の良い時期はテラス席を利用するのも気分が上がりそうですね。

糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店の「店舗情報」

店舗名糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店
住所福岡県福岡市西区西区小田2206-21
電話番号070-4005-7508
営業時間11時~18時半
定休日不定休
>>『糸島海鮮堂 二見ヶ浦本店』公式サイトはコチラ。

(ブッフェレストラン)ブルシエール

最後にご紹介するのは、福岡市西区小戸にあるブッフェレストラン「ブルシエール」です。

こちらは「ホテル マリノアリゾート 福岡」内にあるレストランで「マリノアシティ福岡」とも直結しています。

かぱお
かぱお

車で訪れるときは、ホテルの駐車場を利用してね

糸島産の食材を中心に、料理は日替わりで約60種類あります。

ホテル特製のカレーや魚介の香り豊かなブイヤベース、目の前で焼き上げられる肉料理のほか、季節に合わせたデザートや約20種類の飲み物からお好きなものをチョイスできます。

平日は11時半から14時半まで時間制限なしでゆっくり楽しめ、土日祝日は11:00から100分ずつ時間制限有の2部制になっています。

目の前に広がるヨットハーバーを眺めながら、好きなものを好きなだけ食べられる幸せを味わってくださいね。

レストラン ブルシエールの「店舗情報」

店舗名レストラン ブルシエール
住所福岡県福岡市西区小戸2-12-43
電話番号092-895-5511
営業時間・平日11時半~14時半
土/日/祝:11時~14時40分
定休日無休
>>『レストラン ブルシエール』公式サイトはコチラ。

【まとめ】福岡市西区で一番おすすめしたい海水浴場は?

今回の記事では、福岡市西区姪浜周辺で「海」を楽しめる場所と、海岸沿いのグルメスポットをご紹介しました。

「海といえば水着を着て泳いだり砂浜でビーチバレーをしたりしてめいいっぱい楽しみたい!」という人にはやはり「海水浴場」ではないでしょうか?

今回ご紹介した中では、昔ながらの海水浴場である「大原海水浴場」を特におすすめします。

昔ながらの海の家の良さを活かしつつ、リニューアルや、SNSの発信など新しい取り組みを進めてある、魅力あふれるスポットです。

今年の夏は是非、福岡市西区の海を思いっきり楽しんでくださいね

記事URLをコピーしました