グルメ

【広島風あり】福岡市西区(姪浜)のお好み焼き店11選!※写真付き&口コミも紹介。

sawarise-cmc
【PR】記事内にプロモーションを含む場合があります

『福岡市西区姪浜でお好み焼きを提供しているお店』について徹底解説します。

香ばしいソースの香りに誘われて、ついお店に立ち寄りたくなる、お好み焼きにはそんな不思議な魅力があります。

ぽにお
ぽにお

実は福岡市西区姪浜駅周辺には、数こそ多くはないものの、味にもスタイルにもこだわった実力派のお好み焼き店がいくつもあるんだよね。

ふわっと軽い食感が魅力の関西風キャベツたっぷり&麺入りで食感の変化を楽しむ広島風さらには唐辛子を練り込んだ辛麺入りお好み焼きまで、バリエーション豊か。

今回の記事では、そんな魅力溢れるお好み焼きを味わえる姪浜周辺のお店を11選でご紹介します。

鉄板の音を聞きながらお好み焼きが焼き上がるのを待つ時間もまたごちそう


この記事を読んで、今日明日にでもさっそく、焼きたてのお好み焼きを食べに出かけてみませんか?

※記事内の情報は公開時点のものです。
※料金など公開時点から変更されている場合があります。
※掲載内容の修正・削除をご希望の方は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」からご連絡をお願いします。

(広島風あり)姪浜駅近くでお好み焼きが美味しいお店5選!

それでは早速、姪浜駅周辺でお好み焼きが美味しいお店を5店紹介していきます。

広島風関西風の他お店オリジナルのお好み焼きを出してくれるところもあるので、色々訪れて食べ比べを楽しんでみてくださいね。

(広島風お好み焼き)お粉呑み焼き 暖氣

最初にご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区内浜にある『お粉呑み焼き 暖氣(だんけ)』です。

こちらは、姪浜駅から10分ほど歩いたところにある青いコンテナハウスが印象的な、広島風お好み焼きのお店。

カウンター4席とテーブル席が12席ほどあり、店内にはお子様用のイスやおむつ交換台もあるので、小さなお子様連れのファミリーでも安心して利用できますよ。

このお店最大の魅力は、なんといっても素材へのこだわり。

広島の”いその製麺”から取り寄せたお好み焼き専用の生麺を直前に茹でて使用しているため、麺の表面がパリッと香ばしく中はモチモチの食感が生まれます

かぱお
かぱお

糸島産豚や玉子広島サムライネギなどすべての素材にこだわって作られているよ!

イチオシメニューは、肉玉、イカ天、大葉の入った『暖氣焼き』

他にも、クラフトビールやクラフトジンなどのドリンク類お酒に合うサブメニューも充実しています。

本格広島風お好み焼きとこだわりのお酒を楽しみに『お粉呑み焼き 暖氣』へ是非足を運んでみてください。

めちゃくちゃ暖かいご夫婦が経営されているお好み焼き屋さんです!お好み焼きも、鉄板焼きも美味しすぎました~!また仕事終わりに食べたくなる味でした。

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

お粉呑み焼き 暖氣 DANKEの「店舗情報」

店舗名お粉呑み焼き 暖氣 DANKE
住所福岡県福岡市西区内浜2-7-19
電話番号092-707-5255
営業時間・月/水/木:18時〜22時半
・金/土/日/祝:11時半〜22時半
定休日火曜日(不定休あり)
テイクアウト可能
>>『お粉呑み焼き 暖氣 DANKE』公式インスタはコチラ。

(あじさわ焼きが人気)鉄板BARあじさわ

続いてご紹介するお好み焼き店は、姪浜駅南1丁目にある『鉄板Barあじさわ』です。

こちらは、姪浜駅から徒歩2分ほどのところで40年以上地元の人達に愛されている鉄板焼きと自然派ワインのお店

クレープのように薄く焼いた生地にキャベツやもやし、卵を包み込み、最後に豚肉を乗せてカリッと焼き上げる『あじさわ焼き』が名物です。

生地が薄いからこそ、外側は生地と豚肉のカリッとした歯ごたえが感じられ、閉じ込められた野菜のみずみずしさも楽しめる、ここでしか味わえない一品に仕上がります。

そのほか『伊萬里牛のシャトーブリアン』や『天草大王の塩焼』など高級素材が目の前の鉄板で焼き上がる様子をワイン片手に眺められるのも魅力。

ぽにお
ぽにお

関西風のお好み焼きやアヒージョおつまみメニューも充実しているよ!

鉄板の前でワイン片手にゆっくりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

自然派ワインと鉄板焼きのあじさわさんに行ってきました。現在、駐車場はないので近くのコインパーキングに止めました。とにかくワインの種類とメニューが豊富。初の訪問でしたので、あじさわ焼、ねぎ焼、やきそば中の『アジサワセット』税込2,400円をいただきました。やきそばは太麺で具もたくさん入っていて、かつお節、紅ショウガもたっぷりでおいしくいただきました。

40代女性の口コミ
40代女性の口コミ

あじさわの「店舗情報」

店舗名あじさわ
住所福岡県福岡市西区姪浜駅南1-6-9
電話番号092-882-0484
営業時間18時~
定休日不定休
コースあり
>>『あじさわ』公式サイトはコチラ。

(ウエストコート姪浜)お好み焼 牛すじ葱丸

続いてご紹介するお好み焼き店は、西区内浜1丁目のウエストコート姪浜内にある『牛すじ葱丸』です。

このお店の最大の特徴は、たっぷりのシャキシャキねぎと店内仕込の特製牛すじ香ばしいモダン焼きが三位一体となったオリジナルお好み焼きの“葱丸”。

ソースの香ばしさとネギの爽やかさが絶妙にマッチし、関西風とも広島風とも違う、ここだけの味わいを楽しめますよ。

毎日11時〜15時のランチの時間帯は、自慢のお好み焼きにご飯・スープ・小鉢・漬物がセットになった『お好み焼き定食』がお得。

かぱお
かぱお

居酒屋メニューも豊富で、曜日や時間帯によってお酒がお得に飲める企画もあるから、お酒好きの人にも◎。

王道のお好み焼きとは一味違う“ねぎまる流”の一皿。お好み焼き好きなら、一度は試してみたい一品ですね。

牛すじ葱丸の「店舗情報」

店舗名牛すじ葱丸
住所福岡県福岡市西区内浜1-7-3 ウエストコート 姪浜レジャービル 1階
電話番号092-894-1105
営業時間▼平日
・11時〜15時
・17時〜23時

▼土/日/祝
・11時〜23時
定休日不定休
テイクアウト可能
>>『牛すじ葱丸』公式サイトはコチラ。

(鉄板焼き居酒屋)あこめの浜

続いてご紹介するお好み焼き店は、西区姪の浜3丁目にある『あこめの浜』です。

こちらのお店は姪浜駅から徒歩8分ほどの距離にあり、古民家を改装した隠れ家的な雰囲気が魅力の鉄板焼居酒屋

お隣にある中華料理の人気店『門際飯荘(もんぎわはんそう)』の系列店でもあります。

お好み焼きは糸島産の野菜やブランド豚”美豚”の肉などを使用し、ふんわり卵と山芋生地で仕上げたこだわりの一品。

『とん平焼き』や『広島風モダンミックス焼き』、牛すじ入りの『ネギ焼き』、特製具だくさんの『あこめ玉』など、数種類のお好み焼きから食べたいものをチョイスできますよ。

ぽにお
ぽにお

お好み焼きだけでなく、系列店である『門際飯荘』の人気餃子も注文できるのが嬉しい!

おばあちゃんの家を訪れたような懐かしい雰囲気の中、畳敷きの座敷でゆっくりお酒とお好み焼きを味わいたい人におすすめのお店です。

美味しすぎる鉄板焼き屋さん!あこめ玉、海鮮がお好み焼きの上に大量に乗っていてびっくりしました…雲仙ハムや近くのお豆腐屋さんのお豆腐!メニューすべてがおいしくて感動でした…女性がとても多くてお店はずっと満席でした!!

20代女性の口コミ
20代女性の口コミ

あこめの浜の「店舗情報」

店舗名あこめの浜
住所福岡県福岡市西区姪の浜3-2-9
電話番号092-881-5569
営業時間17時〜22時
定休日月曜日・火曜日
コースあり
>>『あこめの浜』公式インスタはコチラ。

(小戸×広島風お好み焼)ごすけ

続いてご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区小戸にある『ごすけ』です。

こちらは広島出身の店主が腕をふるう、本格広島風お好み焼きと鉄板焼の専門店

お好み焼きは、生地+麺の重ね焼きで、麺は福岡の老舗・宝フーズの生麺を使用したこだわりの一品です。

特にユニークなのは、麺を通常のそば麺・うどん・辛麺・まぜ麺(そば+辛麺)の4種から選べること。

辛麺は唐辛子粉末が練り込まれたピリ辛タイプで、辛い物好きの人なら虜になること間違いなし!

かぱお
かぱお

豚肉、卵、うどん麺をオリジナルカレーソースで味わう”ごすけ焼き”も人気だよ。

広島風の王道に、ちょっとした遊び心が加わった『ごすけ』の一皿。麺選びから楽しめる本格広島風のお好み焼きを、是非一度味わってみてください。

ランチで松のランチセットを食べました!麺はそば麺を注文して、+150円でプラス麺の大盛にしました!テーブルに鉄板があり熱々の状態で食べられ、ソースマヨネーズはもちろんのこと、ガーリックパウダーと一味もあるので途中の味変も楽しめます!

20代男性の口コミ
20代男性の口コミ

ごすけの「店舗情報」

店舗名ごすけ
住所福岡県福岡市西区小戸3-50-1
電話番号092-400-0380
営業時間・11時半~15時
・17時~22時

※木曜日は夜のみ営業
定休日水曜日・最終日曜日
テイクアウト可能
>>『ごすけ』公式サイトはコチラ。

(テイクアウトOK)福岡市西区近郊の人気お好み焼き店6選!

ここからは少しエリアを広げて福岡市西区全体で人気のお好み焼店を6店紹介していきます。

テイクアウトOKのお店もありますので、家に持ち帰ってお好み焼きを食べたい時も参考にしてみてください。

(モダン焼きが人気)お好み焼 赤坂

最初にご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区福重3丁目にある『お好み焼 赤坂』です。

姪浜駅から歩くと17分ほどかかりますが、駐車場が確保されているので車での来店もおすすめ

こちらでは定番のソース味のお好み焼きに加え、珍しいしょうゆ味のお好み焼き香ばしいそば麺と具材が絶妙にマッチしたモダン焼き焼きそばオムそばも楽しめます

中でもイチオシは『コンビネーションセット』

お好み焼き、オムそば、野菜炒め、サラダ、生ビールがセットになっていてお得感があります。

ぽにお
ぽにお

お店の味を一通り確かめてみたい方やあれこれ注文を考えるのが面倒な方にピッタリ!

店内は長い鉄板を前にしたカウンター席が中心なので、熱々の料理を目の前で焼き上げてくれるライブ感も楽しめますよ。

家族や友人とシェアしながら、あつあつの鉄板グルメを味わってみてはいかがでしょうか?だくことも可能です。

お好み焼 赤坂の「店舗情報」

店舗名お好み焼 赤坂
住所福岡県福岡市西区福重3-12-20
電話番号092-881-7300
営業時間・月/火/水/金/土:17時〜20時半
・日/祝:11時半~20時半
定休日木曜日
駐車場あり
>>『お好み焼 赤坂』食べログの紹介ページはコチラ。

(複数店舗あり)お好み焼き 銀志朗 本店

続いてご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区石丸にある『お好み焼き 銀志朗 本店』です。

こちらは35年の歴史を持つ老舗お好み焼店で、福岡市西区を中心に全5店舗を展開しています。

関西風・広島風お好み焼きの他熊本流の“ちょぼ焼き”明太子入りのオリジナル“博多ながれ”など、他ではあまり見かけない様々なお好み焼きを楽しめるのが魅力。

特に本店限定の”ちょぼ焼き”は、クレープのような薄い生地に豚・たくあん・ねぎ・天かすなどの具材を包んだ珍しい一品です。

他にも、焼きそばや焼きうどんモダン焼きに焼きめしなどメニュー豊富なのが嬉しいポイント

かぱお
かぱお

ネギガーリックやイカゲソなどおつまみにピッタリのサイドメニューも要チェック!

気取らない雰囲気のお店で車でも行きやすいので、親しい友達や家族と一緒に気軽に訪れてみてください。

お好み焼き 銀志朗 本店の「店舗情報」

店舗名お好み焼き 銀志朗 本店
住所福岡県福岡市西区石丸4-1-26
電話番号092-883-1133
営業時間・11時半〜15時
・17時半~22時半
定休日不定休
テイクアウト可能
>>『お好み焼き 銀志朗 本店』公式サイトはコチラ。

(室見駅近く)鉄板ダイニングこてこて

続いてご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区愛宕2丁目にある『鉄板ダイニング こてこて』です。

地下鉄室見駅から徒歩5分ほど。愛宕神社の参道そばにあるこちらのお店は、関西風と広島風の“二刀流お好み焼き”が楽しめる鉄板ダイニング

ふわふわ生地の関西風と、そば麺入りで重ね焼きスタイルの広島風はどちらも¥800〜とお手頃価格。キャベツだけのシンプルな関西風お好み焼きなら、¥700でいただけますよ。

いちおしのメニューは、店名を冠した『こてこて焼き』

豚肉・もち・チーズ・イカ・タコ・ネギ・エビ・どて焼きとたっぷりの具材がぎっしり詰まったボリューム満点の一皿です。

ぽにお
ぽにお

関西風は+¥100でモダン焼きにできるよ!

明るく気さくなご夫婦が営む『鉄板ダイニング こてこて』は、店内20席ほどのアットホームな空間

ランチタイムのお好み焼きはもちろん、夜は鉄板居酒屋として楽しむのもおすすめです。

こてこての「店舗情報」

店舗名こてこて
住所福岡県福岡市西区愛宕2-10-4 1階
電話番号070-5403-8010
営業時間・11時半~14時
・17時~22時
定休日月曜日
テイクアウト可能
>>『こてこて』公式インスタはコチラ。

(屋台ふう酒場広島お好み焼き)たちまち

続いてご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区野方にある『広島お好み焼き たちまち』です。

2022年にオープンしたこちらのお店は、広島お好み焼きをメインで楽しめる屋台風酒場

お店にはプロ野球広島カープのユニフォームが飾られており、店主の広島愛が伝わってきます。

かぱお
かぱお

いちおしのメニューは『たちまち焼き』だね。

シャキシャキのキャベツに大葉を効かせた広島お好み焼きで、大葉のさっぱり感がありながらもクセが強すぎないバランスの良さ

ソースには広島発祥であるオタフクソースが使われています

お好み焼きは皿盛りスタイルで、コテで切って食べる本場仕様。カープグッズに囲まれた店内で、広島へ行った気分を味わってみてはいかがでしょうか?

たちまちの「店舗情報」

店舗名たちまち
住所福岡市西区野方1-17-26 アストビル102
電話番号092-981-6225
営業時間・11時半~15時
・17時半~22時
定休日火曜日(月1日不定休でお休みの場合あり)
テイクアウト可能
>>『たちまち』ホットペッパーグルメ紹介ページはコチラ。

(関西風お好み焼き)お好み焼 ヴイ

続いてご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区飯氏(いいじ)にある『お好み焼 ヴイ』です。

こちらは周船寺駅から歩いて15分ほどの住宅街にある、関西風お好み焼きの専門店広めの駐車場が完備されているため車での来店が便利です

お好み焼きは、キャベツの甘みとふわふわ食感がやさしく広がる、昔ながらの素朴な味わい。

人気の『ブイスペシャル』豚肉・イカ・エビ・チーズ入りでそば半玉も入ったボリューム満点の一品です。

軽く小腹を満たしたいときには、千切りキャベツとチーズを包んだ『一文焼き』やしっとり&とろふわ食感がクセになる『たこ焼き』もおすすめ。

ぽにお
ぽにお

注文してから作ってくれる濃厚バナナジュースも人気。賞味期限はたったの20分!

昔から地元の人たちに愛されてきたアットホームなお好み焼き屋で、素朴な味と雰囲気に癒やされてくださいね。

夕方に行くとたこ焼きは売り切れ、持ち帰りでお好み焼きを購入しました。かなり大きめで、家族三人でお腹いっぱい大満足でした。店構えは普通のお家?を改築したアットホームな感じで子供づれでもゆったり楽しめそうです。

40代女性の口コミ
40代女性の口コミ

お好み焼ヴイの「店舗情報」

店舗名お好み焼ヴイ
住所福岡県福岡市西区飯氏758-6
電話番号092-806-5543
営業時間11時~17時
定休日火曜日・第1月曜日
テイクアウト可能
>>『お好み焼ヴイ』食べログの紹介ページはコチラ。

(B級グルメあり)鉄板焼屋 すぷーん

最後にご紹介するお好み焼き店は、福岡市西区今宿東にある『鉄板焼屋 すぷーん』です。

こちらは、カウンター席に座ると目の前の鉄板で和牛やハンバーグがジュウッと焼き上がる臨場感まで楽しめる鉄板焼きのお店

JR今宿駅から歩くと15分ほどかかりますが、駐車場が5台分あるので車での来店も◎

『和牛ロースステーキ』や『糸島豚ロースステーキ』や『ハンバーグステーキ』などの鉄板焼メニューは、肉質の良さと絶妙な焼き加減でリピーターも多い人気商品です。

一方で『お好み焼き』や『焼きそば』『焼きナポリタン』といったB級グルメも充実

お好み焼きは専門店と違って具材や麺などが選べないお店オリジナルのお好み焼きですが、中にはチーズが入っていてふんわりとろーりとしたボリューム満点の一品です。

かぱお
かぱお

テイクアウトもできるから、家でくつろいで食べたいときにも便利だね!

お好み焼きだけでなく、豊富な鉄板焼メニューも楽しめる『鉄板焼屋 すぷーん』で、出来立てアツアツの料理を心ゆくまで味わってくださいね。

お昼にお邪魔してステーキランチを注文。店内はカウンターとテーブル席がいくつかあり、早い時間帯に行ったこともあって、ゆっくり食事ができました。セット内容は、サラダ+ステーキ+ご飯+味噌汁。ロゴの焼き印が入ったパンの上に乗ったステーキが絶品で、ボリューム満点でした。個人的にプラス料金でセットに追加したデザートも美味しかった。

30代男性の口コミ
30代男性の口コミ

鉄板焼屋 すぷーんの「店舗情報」

店舗名鉄板焼屋 すぷーん
住所福岡県福岡市西区今宿東2-31-5
電話番号092-407-9696
営業時間ランチ:10時半~15時
ディナー:17時半~21時
定休日日曜日
コースあり
>>『鉄板焼屋 すぷーん』公式サイトはコチラ。

(要約)福岡市西区姪浜で一番おすすめしたいお好み焼きは?

今回の記事では、福岡市西区姪の浜付近にあるお好み焼店をまとめてご紹介してきました。

「まずはどこへ行ってみようか?」と迷う方のために、まとめ代わりに1店舗だけチョイスするなら『お粉呑み焼き 暖氣』をおすすめします

「せっかくなら美味しいお好み焼きを食べたい!」と思った時、麺にも素材にも徹底的にこだわって作られた暖氣のお好み焼きなら、きっとあなたを満足させてくれるでしょう。

店名からも伝わってくるように、お好み焼きをアテにお酒を楽しむのにもピッタリのお店

クラフトビールやクラフトジンなどドリンク類にも力をいれている『お粉呑み焼き 暖氣』。一人でも家族連れでも、是非一度訪れてみてください。 

※記事内の情報は公開時点のものです。
※料金など公開時点から変更されている場合があります。
※掲載内容の修正・削除をご希望の方は、お手数ですが「お問い合わせフォーム」からご連絡をお願いいたします。

記事URLをコピーしました